言葉を紡ぐ日々

一生懸命、人生を楽しむ主婦いりのの気になること、好きなこと。がん治療のことや、たまにお役立ち情報なんかも書いてゆきます

レアが4歳、ハヤテが1歳を迎えました

こんばんは。

 

風邪をひいたらしい、いりのです。

声が少し変わっています(;^_^A

 

熱があるのか、少し頭が回っていません。

 

4年前の10月5日にレアが、1年前の10月2日にハヤテが我が家にやってきました。

 

今日は、その思い出を振り返ってみたいと思います。

レア5回目、ハヤテ2回目の秋に突入

レア:4歳

f:id:roshiatehamother413951:20180518220426j:plain

レアは私が仕事先からもらってきた仔猫でした。

 

当時を振り返ると、正確には押し付けられた感が強い気もしますが……(;^_^A

roshiatehamother413951.hatenablog.com

今となっては笑い話です。

 

引き取ったときはとっても小さな仔猫ちゃんで、「大丈夫か?育つのか?」と心配になるくらいでした。

 

そのせいか、今でもレアは小柄なネコです。

 

メタボなせいで体重は4キログラムちょっとありますが、本来は3キログラムを平均とする重さくらいの猫ちゃんだそうです。

 

とってもチャーミングなレディに成長して、特にhiroさんにべったり懐いてくれたので、引き取って良かったと心から思っています。

f:id:roshiatehamother413951:20180518155520j:plain

f:id:roshiatehamother413951:20180518155320j:plain

恋人のようにhiroさんの腕のなかで眠る猫って初めて見たよ、レア……

 

仔猫を引き取ると、ほとんどがお母たんとなるいりのに懐いてしまい、hiroさんにはあまり慣れていませんでした。

 

シシィも亡くなったロッキーも私が1番で、hiroさんは2番目というより、一緒におる男性みたいな感じ……

 

怖がってこそいませんでしたが、私がいなければ仕方ないからゴハンもらうとか、代理で甘えるとか、そういう立場にいるようです

(※現在進行形でそんな感じです)

 

テリオだけはあまり私たちになつきませんでしたが、行方不明になる前はようやく私に甘えてくれるようにはなっていました。

(※hiroさんをちょっと怖がっていましたけども(^▽^;))

 

レアは我が家に来たばかりの頃はとにかくロッキーに付いて回っていて、ロッキーがとても迷惑そうにしていたのを今でも思い出します。

f:id:roshiatehamother413951:20180518160845j:plain

ロッキーが冷たくなって段ボールの棺桶に入っているときも、レアだけは一生懸命鼻を近づけていました。

 

仔猫だったので、ロッキーがどうして動かないのかわからなかったのかもしれません。

あとロッキーのまわりに飾ってくれた、花の香りに引き付けられたのかもしれませんけどね。

(※ロッキーは動物病院で亡くなったので、お医者さんが無償で棺桶を用意してくれたのです( ;∀;))

 

ロッキーがいなくなってから、ちょっと寂しそうにしていましたが、間もなく私が知人からテリオを預かってきたため、気にならなくなったようです。

f:id:roshiatehamother413951:20180518170646j:plain

 

テリオが我が家に来たとき、レアは生後10ヶ月になるかならないかだったと思います。

f:id:roshiatehamother413951:20180518181601j:plain

f:id:roshiatehamother413951:20180518175429j:plain

 

ネコは生後半年を過ぎると、鳴いて困っている仔猫がいると世話する習性があるとかナントカ、なにかで読んだ記憶があります。

 

これは完全に大人になっていないために起こる猫の習性なんだそうです。

 

レアも例外に漏れることなく、親元から離れて孤独になってしまい、寂しがっていた仔猫であるテリオをかいがいしく面倒みていました。

f:id:roshiatehamother413951:20180518182806j:plain

f:id:roshiatehamother413951:20180518175535j:plain

おかげでテリオはレアをお母たんだと思うようになり、ゴハンが欲しいとレアに向かって鳴くほどに甘えるようになりまして、私がゴハンをあげているのだと気づくのに時間がかかったようです。

(※レアはテリオに鳴かれると、いりのをガン見するか私に向かって鳴きました)

 

レアとテリオはとっても仲良しでした。

 

テリオが甘えてついて回っているので、常に一緒。

大人になると、さすがに少し鬱陶しそうではありましたが、邪険にする姿はほとんど見ませんでしたね。

f:id:roshiatehamother413951:20180518182951j:plain

 

なのでテリオが行方不明となり、ハヤテが我が家にやって来たとき、レアはどうするのかな~と眺めていました。

f:id:roshiatehamother413951:20180518161304j:plain

テリオのようにママの代わりにはならず、ハヤテをずっと避けて逃げていました。

 

すでに3年が経っていたので、レアは大人の雌猫として自分ができあがっていたからだと思います。

 

ですが、小さいハヤテは誰かにかまって欲しいので、レアについて回ります。

それを嫌がって逃げる姿を見たとき、レアが我が家に来たばかりの姿を思い出しました。

 

そういえば、ロッキーもレアを避け回っていたな~と。

f:id:roshiatehamother413951:20181004160319j:plain

それでもめげずにロッキーへついて回っていたレアのように、ハヤテもレアについて回っています。

 

ロッキーもそうでしたが……

f:id:roshiatehamother413951:20180507173619j:plain

 

レアも優しいネコちゃんなので、ハヤテが全身を預けるようにして甘えてくると一応嘗めてあげています。

f:id:roshiatehamother413951:20180518222349j:plain

そんなときは「ありがとう、レアは優しいね」と言って撫でてあげるようにしています。

 

喉を鳴らして甘えてくるレア。

 

お転婆なのは良いけれど、蝉やカマキリを口にくわえて家に入ってこないでね(笑)

f:id:roshiatehamother413951:20180805142557j:plain

f:id:roshiatehamother413951:20180514181951j:plain

レア、やっと4歳です♪

ハヤテ:1歳

ハヤテはジモティーから見つけて、なぜだか引き取りたいと思った仔猫でした。

f:id:roshiatehamother413951:20181004161150p:plain

テリオがいなくなって、寂しかったのかもしれません。

 

でも「この仔猫は私が育てたい!」と思い連絡すると、思いの外すんなりと里親に決まりました。

 

保護主さんの情報によると右前足に障害がありますとのことで、実際に預かってみると、確かに前足が湾曲していました。

f:id:roshiatehamother413951:20180518161542j:plain

 

そのため立ち座りの際には、必ず右前足を抱えるようにして座ったり立ったりします。

f:id:roshiatehamother413951:20180518161611j:plain

 

かかりつけのお医者さんに診てもらったところ、触診では「偽関節」とのことでしたが、後のレントゲン検査で「先天性奇形」だとわかりました。

 

右前足の骨が一本足りない状態です。

f:id:roshiatehamother413951:20180518221317j:plain

 

このことは過去の日記でも書いています。

roshiatehamother413951.hatenablog.com

roshiatehamother413951.hatenablog.com

 

ですが、まぁハヤテ本人は右前足が奇形だとか気にせずに走り回ってくれているので、私たちもあまり気にしていません。

 

レアと同じようにベランダの手すりに乗ったり、おもちゃのネズミなんかを追い掛け回したり。

 

野良猫だったら右前足が奇形なんて不便で生き残れるかわからなかったのかもしれませんが、もう家ネコなので問題ナシ。

 

少し不便そうに見えるのはノビーと体を伸ばしたとき。

 

猫は体を伸ばすときに前足を前に出しますが、ハヤテは奇形のためかまっすぐに伸びません。

 

まぁ、そのおかげでタイミングが合うと、こんな面白い写真が撮れることがあります。

f:id:roshiatehamother413951:20181003164512j:plain

 

そうそう。

あまりブログやtwitterで書いたことないですが、ハヤテはオッドアイです。

f:id:roshiatehamother413951:20180630151345j:plain

左が青、右が黄色でとってもキレイ☆

 

爪切りを嫌がり激しくかみつくので、口輪をしなければ切らせてもらえません;つД`)

f:id:roshiatehamother413951:20180715164414j:plain

口輪をつけたまま脱走するので、本当に困った暴れん坊です。

 

シャワーのときは静かなのにね……

なんで爪切りだけ暴れるのか……

 

他にも食材を奪うとか蝉を加えて家じゅうを走るとか、とにかく話題に欠かない元気なオス猫です。

f:id:roshiatehamother413951:20180918213646j:plain

f:id:roshiatehamother413951:20180918211816j:plain

f:id:roshiatehamother413951:20180805170312j:plain

 

右前足が悪くても、ほとんどきにしていないハヤテ。

ようやく1歳。

 

まだまだ元気に走り回ります^^

 

最後まで我が家のネコ様たちをご覧いただき、ありがとうございました。

ブログのPVが3000を超えたことで、今後の記事の書き方やブログの未来も考えてみた

こんばんは、いりのです。

 

ここ数日、サーバーの調子が悪いようです。

原因がわからない……

 

さて、今日もブログ更新がんばるぞ~!

ブログPV3000を超えました

読者になってくださった皆様、通りすがりで読んでくださる皆様のおかげです

今日はご報告から。

 

なんと「言葉を紡ぐ日々 ~Every day write what I like or think~」のPV(ページビュー)が……

f:id:roshiatehamother413951:20181003111802j:plain

PV3000を超えました~!(´Д⊂ヽ

 

9月から更新が滞っていたので、もうPV3000は無理かな~と思っていたので、自分でもびっくりしています。

f:id:roshiatehamother413951:20181003204624p:plain

そして、素直にうれしいです^^

 

もちろん、ブログで収益を目指している方々からすると「半年でやっとPV3000?」と鼻で笑われる数字かもしれませんが。

 

今までブログをここまで続けられたことないですし、PVというものの意味がわかっていなかった頃から、この数字が3千を超えるという経験をしたことがなかったので、ひとつの目標にはしていました。

(※PVは今もあまり正確には理解していませんが、アフィリエイトには大事なものだということは理解しています。その程度です)

 

それを超えることができて、嬉しいです。

 

4月1日に開設してからおよそ半年。

 

当初は小説を載せる傍らでアフィリエイトをやってみるか~という軽い気持ちで始めました。

 

ですが、半年後の今はアフィリエイトはほぼ無視しています。

(※画像として使ったりきまぐれに張り付けたりはしてますけどね(;^_^A)

 

しかし、それが続けられる理由になったのかもしれません。

 

アフィリエイトのために続けると決めてしまったら、おそらく3ヶ月も続いていなかっただろうなとも思いますし。

 

ここまで続けられるとは思っていなかった部分も半分あったので、いろんな意味で嬉しいですし、通過点をひとつ乗り越えることができた気もします。

 

ついでなので、今月にやってくる大きな節目にはてなブログProを試してみようかな~とも思案中です。

 

でもなぁ……9月の投稿数4記事だけなんですよね( ̄▽ ̄;)

 

10月はここ数日更新できていますが、中盤から後半にかけて更新できる自信が薄いですし……

サーバーエラーも多い……

(※しかもなんでエラー起こしているのかわからない……)

 

アフリエイトするわけでもないですし、この状態でProに変更するのは厳しい……か?

 

……とも思ってはいますが、何事も経験なので、しばらく悩んでみます。

 

もっとも読まれているらしい記事は「ディナゲスト(ジエノゲスト)服用日記」

皆さんもご存じのとおり、はてなブログアクセス解析はアクセス元サイトからどれぐらいのパーセンテージで日記を読みに来てくれているのかをお知らせしてくれています。

 

私の場合はどこからどんなふうに見に来てくれているのかな~と思って久しぶりにチェックしてみました。

f:id:roshiatehamother413951:20181003175541p:plain

すると

  1. twitterーー27%
  2. Googleーー25%
  3. Yahoo!検索ーー18%
  4. はてなブログーー11%
  5. http://hatenablog-parts.comーー5%
  6. ブログサークルーー2%
  7. はてなキーワードーー2%
  8. はてなブログ グループーー1%

 ……以上の結果となりました。

 

twitterから流れて見に来てくださる方が一番多いようです。

 

続いてGoogle、Yahoo!検索……と、アフィリエイトをするうえでは無視できない名前が並びますね。

 

なるほどアフィリエイトにおいて、上位検索されるってやっぱり大事なんだな~とつくづく思いました。

 

続けて、なんの記事を読みに来ているのか。

 

まずはtwitterから。

twitter

f:id:roshiatehamother413951:20181003180137p:plain 

Google

f:id:roshiatehamother413951:20181003180630p:plain

Yahoo!検索

f:id:roshiatehamother413951:20181003180703p:plain

はてなブログ

f:id:roshiatehamother413951:20181003180933p:plain

http://hatenablog-parts.com

(※「http://hatenablog-parts.com」がなんなのか、ちょっとわかりません(;^_^A)

f:id:roshiatehamother413951:20181003181054p:plain

上位5つの画像をアップしてみました。

 

ちょっと意外な結果です。

 

いりのはブログ記事をアップした際にtwitterでもお知らせできるようにしているのですが、私のtwitterアカウントは愛猫たち専用アカウントなのです。

 

ブログのお知らせ以外にも、こんなツイートも流しています↓

なので、猫さま日記が多いと思っていたのですが、ディナゲスト(ジエノゲスト)服用日記がトップに上がっています。

 

ネコ様たちの記事があんまり上がってないかも……(;^_^A

 

フォロワーさんも皆さん猫好きさんばかりですが、同じような苦しみを味わっておられる方が多いのかもしれません。

 

またGoogleやYahoo!検索でも、ディナゲスト(ジエノゲスト)服用日記がトップに上がっていることに驚きます。

 

はてなブログはどちらかといえば日記を中心に分散している感じです。

逆にディナゲスト(ジエノゲスト)服用日記はあまり読まれていません。

 

ディナゲスト(ジエノゲスト)は黄体性ホルモン製剤なわけですが、副作用が本当にキツいので、検索されている方はなんとか楽になる方法を探しているのかもしれませんね。

f:id:roshiatehamother413951:20180524141504j:plain

だとしたら、ディナゲスト(ジエノゲスト)服用終了までキチンと日記を書き続ける責任のようなものを感じます。

roshiatehamother413951.hatenablog.com

こういうまとめ日記も増やしたいところですが、いまのところディナゲスト(ジエノゲスト)に関しては切り口が見当たりません。

 

まとめ記事に関しては他のネタでも書いてゆきたいですが、あれって思いの外時間かかるんですよね……

 

とはいえ「~ねばならない」にはならないようにも気をつけたいところです。

残念なこともありますが、いろんな意味で嬉しいほうが大きいです

個人的に嬉しいのは思っていたよりも日帰り旅行日記が読まれているらしいこと。

 

悲しいのは小説があまり読まれていないらしいことです( ;∀;)

roshiatehamother413951.hatenablog.com

これではブログのトップページに小説の冒頭部分を掲載している意味が、まるで無いということではないか……( = =) トオイメ目

 

うぅむ……この際トップページ掲載を諦めるか……

 

小説を掲載したいという考えから始めたブログですが、体験記がもっとも読まれている結果となりました。

 

今後はどのように日記を書いてゆくかわかりませんが、読んでくださる皆様のお役に立てる内容、楽しんでいただける内容が書ければと思っています。

 

どうぞはてなブロガーの皆様も、他社ブログから来られている方も、これからもよろしくお願いいたしますm(__)m

 

ここで日記は終了のはずでしたが、おもしろい日記をみつけたのでご紹介してみる

いったん日記を書きあげましたが、さきほど面白い日記がアップされていたので、ご紹介がてらブログについて語ってみたいと思います。

 

やや批判的になるため、私のブログの趣旨とはかけ離れるかもしれませんが、ご容赦くださいませ。

www.zinseitanosiku.com

いつも面白く読ませていただいている、めんおうさんのブログです。

 

私はブロガー系インフルエンサーがオワコンなのかまではわかっていません。

 

ただブログで稼ごうとしている人たちの記事を読んでいると、常に感じることがありました。

 

内容がとても似通っている

 

……ということです。

 

これは小説やマンガでたとえるなら、違う作家さんが同じネタとキャラクターを使いまわして書いている……ということに似ています。

 

実際、似たようなネタを自分なりの言葉で書いているので、似るのも当然といえば当然なわけですけども。

 

しかもネタによっては著者自身が情報をうまく収集・分析して消化させていないため、なにを書いているのかわからないまとめ記事を書いている方もおられます。

 

そして意外なほど、日本語がおかしい書き方をしている方も多い。

 

話ことばをそのまま文字にしているとしても、若干方言が入っているのかわかりにくい文章もあります。

 

実は方言は、会話としてならなんとなくニュアンスなどで理解できても、文章化すると怖いぐらいにわかりにくい文章になります。

(※地方出身の方は、一度自分の話し言葉をすべて書き出して読んでみるとわかりやすいと思います)

 

それはそれで個性ではありますが、文章でお金をもらおうと考えているのであれば、多少は気にしていただきたい部分です。

 

さて。

では、文章の上手い下手はともかく……

 

似通ったブログ記事が増えるとどうなるか。

 

読者が飽きる

……ということになるのではないかと予想しています。

 

目につくブログタイトルでPV数は確かに上がるかもしれません。

ですが、それがクリック数に反映しない事態になるのではないのか。

 

似たり寄ったりの記事に飽きた読者が、まとめ記事を敬遠し始めるのではないか。

 

結果、稼げなくなる。

 

稼げなければブログを書いている意味もなくなります。

 

稼げない方からブログを離れてゆくわけですし、実際、すでにそういう経験をされた方も多いと思います。

 

ブロガーはネット上で販売されている教材通りでは稼げない時代に突入しているのではないか。

 

それはめんおうさんがおっしゃる通り、同じ教材が売れすぎているというのもあると思います。

同じ教材で100人が学んだら、100人同じ色になるわけですからね。

 

億単位で稼いでいると自称する方々が、メルマガなどで発信している情報から推理すると、稼ぐために妙な方向に流れているように感じる。

 

それはメルマガなりブログなり、その方自身が稼いできた方法での稼ぎ方が難しくなっているのではないか。

 

強気発言をしている方に限って、そういうふうに思えます。

 

私がネットビジネスを知ってから数年経ちますが、傍で眺めているとネットビジネス業界は驚くほど大きく変化しています。

 

そして一方でネットビジネスに参戦する方々がどんどん増えている。

 

増え続けるネットビジネス専業者。

 

ブログ内容が似たり寄ったりならば、誰から読むのか。

 

それは輝きのあるブロガーさんからではないでしょうか。

 

良い情報をキラリと光る発言で鋭く切り込み、おもしろく発信する方から私たちは情報を得ようとするはず……少なくとも私はそうなります。

 

プロブロガーにも芸能人や作家と似たような、特殊なカラーが必要になってくるのではないか。

それはカリスマ的ななにか……かも、しれませんね(^▽^;)

 

プロブロガーも厳しい時代に突入したのかもしれないな~と思う、今日この頃です。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。 

近畿三十六不動尊霊場巡礼 第20番「智積院」 ~気ままな私の日帰り旅行~

こんばんは、いりのです。

 

台風と決算棚卸のおかげで連休となったので、家事モロモロに余裕ができた今のうちにブログ更新しております。

店がオープンしたら、たぶん更新止まりそうですしね。

 

明日も更新できるといいな~~(*'ω'*)

 

さて、今日は滞っていた日帰り旅行日記を載せたいと思います。

 8月末に行った「智積院」です。

近畿三十六不動尊霊場

第20番「智積院

〒605 - 0951 京都府京都市東山区東大路通り七条下る 東瓦町964番地

Tel. 075-541-5363 Fax. 075-541-5364

 

住所に「下る」が入っているのがなんとも京都らしい住所だな~と書きながら思ってみたり。

 

さて。

智積院です。

正式名称を「五百仏頂山(いおぶさん)根来寺(ねごろじ)智積院(ちしゃくいん)」と呼ぶそうです。

 

真言宗智山派の総本山だそうで、なんとも立派な佇まい……。

f:id:roshiatehamother413951:20181001220415j:plain

f:id:roshiatehamother413951:20181001220906j:plain

実は先月に行った京都府京都市東山区にある「蓮華王院 三十三間堂

この近辺にあります。

roshiatehamother413951.hatenablog.com

 

そのため、hiroさんが一緒にお参りできるようにと前もって調べてくれていました。

 

調べて、実際に現地へ行ったあとで

「優しい旦那サマやろ?( ̄ー ̄)ニヤリ」

……と、関西人らしい自己申告さえしなければ、大変良い旦那サマだと思います(笑)

 

前回のお不動さん巡りでも、hiroさんは三十三間堂が近くにあることを知っていました。

 

ですが私のために、お不動さんのほうを優先的に巡ってくれていたこともあって、三十三間堂は諦めていたのです。

 

なので、今回は三十三間堂へ行きたい!」という思いから「三十三間堂智積院」というルートを決めて行ったようですね。

 

なんにせよ、覚えていてくれてありがたかったです。

いざ、智積院明王殿へ

こちらは智積院会館に近い入り口です。

車で来たので、この門の手前の道を右へと抜けて、奥にある駐車場へ停めました。

f:id:roshiatehamother413951:20181001220415j:plain

ここは総門ではないと思われます。

 

智積院の全体図なのですが、私たちが入ったのが右下の赤丸のほうですので、おそらく左下の黄色い丸のほうが総門ではないかと思います。

f:id:roshiatehamother413951:20181002162348j:plain

どっちにしても、とにかく広いです(;・∀・)

 

そして、庭がとても美しいです。

春や秋に来られるといいかもしれませんね。

f:id:roshiatehamother413951:20181002152712j:plain

f:id:roshiatehamother413951:20181002152724j:plain

f:id:roshiatehamother413951:20181002152735j:plain

総本山であるためか、とにかく広い敷地のようで私たちが入った木製の簡易な門から、かなり歩きます。

 

ですが、ルートは決まっているので道に迷うことは少ないのではないでしょうか。

f:id:roshiatehamother413951:20181002152915j:plain

この低い階段を登ると、お堂が見えます。

f:id:roshiatehamother413951:20181002152936j:plain

この歩道を左へいくと収蔵庫へ行ってしまうので、このまままっすぐです。

 

ちなみに収蔵庫には国宝などが収められているらしく、拝観料を払うとなかに入って見ることができるようです。

 

今回、私たちは収蔵庫はパスしました。

f:id:roshiatehamother413951:20181002160206j:plain

 

正面に金堂が見えます。

f:id:roshiatehamother413951:20181001220906j:plain

ここをまずお参りしてから、このお堂を右手へ続く道へと進みます。

f:id:roshiatehamother413951:20181002160417j:plain

f:id:roshiatehamother413951:20181002160905j:plain

明王殿に到着。

お不動さんをお祀りしていることから「不動堂」とも呼ばれているそうです。

 

f:id:roshiatehamother413951:20181002160934j:plain

 

堂内は写しませんでしたので、外観だけ(;^_^A

 

広々とした落ち着いた明王殿です。

 

この日は暑い日でしたが、お堂の中は風が通っているおかげなのか、やや涼しかったですね。

 

いつものように中呪(慈救呪)を9回唱えて、日々お守りいただいていることへの感謝と願掛けをしました。

 

毎回そうなのですが、真言を唱えてお参りするとなんだかスッキリします。

 

悪いものを払ってくださいともお願いしているので、本当に不動明王様が悪いものを祓ってくださっているのかもしれませんね。

 ありがたいことです。

弘法大師空海さまに会いに行ってみる

お祈りを終えて、金堂の前まで戻ってくると、明王殿から戻ってきた道が、金堂を過ぎてもなおまっすぐ続いていることに気づきました。

 

少し進むと階段があって、なにやらお堂が見えます。

f:id:roshiatehamother413951:20181002163301j:plain

f:id:roshiatehamother413951:20181002163319j:plain

階段の手前で道が分かれており、階段から向かって右手に細い道がありました。

 

f:id:roshiatehamother413951:20181002163503j:plain

好奇心から階段をのぼってみると、真言宗のお寺では見慣れた銅像や、「弘法大師」などの文字がちらほら。

 

どうやらここは真言宗開祖である、弘法大師空海のご尊像を安置するお堂だったようです。

 

以前、桜井識子さんの著書を読んだ際に、

空海さんと関わりのある場所であれば、空海さんとはどこでも繋がれる」

……とかなんとか書いてあったな~というのを思い出し、弘法大師さまと繋がれるかな~、繋がれるといいな~と思い、手を合わせてみました。

 

いつもお守りいただいていることへの感謝と、なぜかいろいろと身の上をお話ししているうちに質問になっていました。

 

実は今回の願掛けはいたこをしていた曾祖母が絡んでいることだったので、本当に願っても良いものなのか、ちょっと迷いながらの巡礼でもあったのです。

 

すると、頭のなかにポンと声が。

「曾祖母のあとを継ぎたいと願ってみればよいのではないか?」

 「ただし、(その道は)厳しいぞ」とも。

 

なるほど……

それが私にとって必要なのかどうなのか、同時にそれを行うことを恐れ迷っている私の心を見透かしていらっしゃるようだ……恐るべし声の主(たぶん空海さん)(; ・`д・´)

迷いましたが、いったんかけた願いを変えるのもいかがなものかとも思い直し、「では、そう願ってみます」と心のなかで答えました。

 

私が見えない誰かと話しているとき、私は動きを止めてあらぬ方向を向いてジーっとしているようで、その姿を見るといつもhiroさんは「誰かとお話ししてたん?」と尋ねてきます。

 

なので答えられることは素直に答えます。

(※たまにhiroさんに関することを言われた後で「それは言うな」と声の主に言われることもあるので、そういう内容は黙ってはしょります(苦))

 

それにしても驚くほどハッキリと男性の声が聞こえました。

 

この声は大師堂の周辺を出るまで聞こえていて、大師堂から横道があったので進んでみようかと思ったところ、同じ男性の声で「そっちは墓場だ」との返事が。

 

正確には密厳堂が建っている場所があり、密厳堂には真言宗中興の祖、興教大師覚鑁のご尊像を安置されているそうです。

 

人気がないせいか、とてもひっそりとした場所でした。

(※この写真の奥に密厳堂があります)

f:id:roshiatehamother413951:20181002165641j:plain

最初は「ん?墓場なんてないやん?」とか思って歩いていました。

 

この密厳堂をどうにか奥へと進むと確かに墓場があるようで、ちらりとたくさんの墓石が見えたので、「あぁ、なるほど。ホンマに墓場やわ」と納得。

 

私とhiroさんは大師堂のほうに一礼してから、元来た道を戻りました。

 

助言をくださった声の主の男性、ありがとうございましたm(__)m

f:id:roshiatehamother413951:20181002170145j:plain

この小さな建物が総合受付です。

敷地の広さに比べるとなんて小さい……

 

ここで御朱印をいただきました。

f:id:roshiatehamother413951:20181002171300j:plain

f:id:roshiatehamother413951:20181109161349j:plain

これにて、第20番「智積院」の不動明王巡礼は終了です。

 

今回は「蓮華王院 三十三間堂」と合わせて行ったので智積院のみとなりました。

ですが、ルートによっては他の霊場と一緒にお参りすることができるかと思います。

 

前回、私たちは車での移動ということもあり、第19番「青蓮院門跡(しょうれんいんもんぜき)」もお参りしたと記憶しています。

 

京都はどこを回っても楽しいので、ぜひお不動さんだけでなく、他の寺社仏閣も一緒に回ってみてくださいね^^

 

公式サイト⇒真言宗智山派 総本山智積院

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

仕事とブログ更新と家事と執筆と

こんばんは。

先週はついにブログ更新できなかった、いりのです。

 

上半期の年度末が迫るという忙しい時期に台風24号がやってきましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

 

被災された皆様には、このたびの災害に対し、心よりお見舞い申し上げます。

皆様の一日も早いご再建をお祈りいたします。

 

今日は少し考えていることを文章にしつつまとめてみたいと思います。

ブログ更新はやっぱり難しい

小説「blanc et noir ~ミシェルとあぶない仲間たちの事件簿~」を改稿していて思ったこと

おそらくブログのトップページに固定されていると思うのですが、「blanc et noir ~ミシェルとあぶない仲間たちの事件簿~」の続きがなかなか載せられません。

roshiatehamother413951.hatenablog.com

小説の続きが第1章で止まったままだと気づきつつ、日々に追われているためブログ更新どころか改稿すらままならない状態(;・∀・)

 

時間がないというのもありますが、改稿そのものにも悩みがあって先に進められていないというのもあります。

 

そもそも改稿する際、真純の一人称にしたとき、最初に起きた悩み……迷いと言ったほうが正しいかもしれないことを未だに引きずっているのです。

 

単に真純の一人称を「私」でいいのか?

……という悩みなのですが。

 

書籍では真純の一人称は「あたし」なのですよ。

ミシェルの一人称が「私」だったので、差別化という意味で「あたし」にしたのですが、それを改稿にあたり「私」に書き換えました。

 

主人公が地の文で「あたし」と言うことに違和感があったからです。

 

あたし、という言い方が、なんとなく軽く感じたというのが理由ですが……

 

迷いの部分を直すべきか否か……

 

迷いが生じてしまい、手が止まりましたが、このまま進めてみようとブログを書きながら思いました。

 

この迷いもまた、書く楽しさでもありますね。

 

時間に関しては、新規店舗なので、お店がオープンして仕事を覚えてくるなりして落ち着いてくれば、再び書けるだろうとは思っていますが……

 

たぶん、それは来年1月中頃のハナシ……( ̄▽ ̄;)

 

これはオープンして二ヶ月も経たないうちに、クリスマス商戦が絡むというのもあります。

(※家電量販店内に隣接するおもちゃ販売部門の担当なのです)

 

でも隙間時間をみつけて書き直したいのと同時に、書き進めたい話もあって、そっちは時間制限があるのでそちらを優先したいとも考えています。

(※「blanc et noir ~ミシェルとあぶない仲間たちの事件簿~」はすでに刊行されている完結した作品でもあるので、これといって時間制限がないため)

 

ブログ記事に日帰り旅行日記が多いのも、改稿が遅れる理由である気がしますけど……(;^_^A

 

掲載を待ってくださる方がおられるのかわかりませんし、単なる私の自己満足ではありますが、少しずつでもブログに載せていけたらいいなと思っています。

roshiatehamother413951.hatenablog.com

ブログ更新が滞ることで起こるストレス

小説を掲載できないということもさることながら、ブログそのものも更新できないというのが、ややストレスになりつつあります。

 

ストレスがかかると人間、誰しもイヤになってしまうことが多いでしょうし、私もその例外に漏れずに「ブログ、やめようかな」と考えることが多くなりました。

 

ですがストレスになるということは、「~ねばならない」と考えていることだよな~とも、家事をしながら気づきました。

 

なんで更新できないのかな?

仕事に家事が重なるから時間に余裕が少なくなったから。

同時に、現在なんとか落ち着いているメニエール病自律神経失調症を呼び起こさないために就寝時間を11時過ぎにしていて、最低でも6時間強の睡眠時間を保っているためだ。

仕事や家事、睡眠時間、これらの時間を削ることは不可能。

休みの日は休みの日でやりたい家事があったり、hiroさんに付き合ったりして時間を使うから、休日に書くというのも無理。

帰宅後、少しずつ書き進めるしかない……

思うように書けないなぁ……もうブログやめようか……

あれ?これってストレスか?

不定期更新だと宣言しているはずだし、更新は個人の自由のはずなのに、なんでストレスがかかる?

あぁそうか。

PVなどアクセス数が減るとか読者さんが減るかもとか考えて、「ブログ更新をしなければ~」と考えている。

こういう気持ちが軽いプレッシャーになるのか。

おおおお(/・ω・)/

もしかして、そのために「~ねばならない」になっている?

無理にやらなければならないことではない。

あくまで優先事項を行ってからの更新が大事やんね。

 

……と、考えながら気づくに至りました。

f:id:roshiatehamother413951:20180422180434p:plain

なので、「できないときは絶対にできない」ものだと思い直して、できるときに更新するという意思は変わらずに続けて行きたいと思います。

 

ネコ様たちの記録もマイペースに更新したいですしね。

 

twitterのほうが更新が手軽なので早いですが、ブログにアップして多くの猫好きな方々にお知らせしたい気持ちもあります。

とはいえ、大事なネコ様たちの日記もこまめに更新はしていませんけどね( ̄▽ ̄;)

 

ブログ更新はストレスにならないよう、マイペースにやってゆきます。

 

職場で覚えることが多いのでテンテコマイしていますが、やりがいはあります

久しぶりの職場ですが、覚えることが多いぃぃぃ~ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

 

毎日、職場でメモしたものを手のひらサイズのメモ帳へ清書して、インデックスシールまでつけています。

f:id:roshiatehamother413951:20180927124539j:image

覚えることが多すぎるので毎日頭がヘトヘトです。

行きはいいのですが、帰りの電車のなかで読書する余裕すら生まれません……_| ̄|○

 

今、養老孟司さんの最新刊を読んでいるのですが、頭の良い人って難しいことをどうでもいいことのように簡単に考えているんだな~と感じています。

なるほどと思いつつ、難しいぃぃぃぃ~~!

……と思うことがほとんど。

 

でも、おもしろい著書です。

要所要所で小さく「ぷっ」と吹き出しています。

 

養老さんは軽い感覚で書かれたのかもしれません。

でも疲れた頭で読むのは、凡人の私にはちょっとキツい……!

 

いやもう、なんで帰りの電車内でスマホをいじる人が多いのか理解しました。

 

スマホを見るってアタマ使わなくていいんですね……

 

特にスマホゲームは毒。

頭を使わずに時間が潰せる……(;´∀`)

 

帰りの電車の中で復習することもありますが、頭が疲れていることもあってか、すぐにスマホへ頭が逃げます。

 

一番アタマがスッキリして楽になるのは瞑想、体が楽になるのはお風呂ですけども。

 

お風呂は面倒なので、シャワーで済ませるほうが多い。

 

疲れをキッチリ取るためにも、お風呂は欠かさないほうがいいかなーと思う、今日この頃です。

 

家事は案外キッチリとこなせるだけの体力が残っているようなので、今の時間がいいのかな……

フルタイムで働きたいけれど……

仕事を続けてきて、だいぶ慣れてくると欲が湧いてきます。

フルタイムでしっかり働きたいな~~……とかね。

 

 ですが、フルタイムで働くとなると拘束時間が9時間で週5日で働くことになるんですよね。

 

 体力がもつのか、病気がぶり返したりしないか……

 

飲食店で働いていたとき、フルタイムにして社会保障に入って働くと決めて、その数日後に緊急入院したこともあります。

 

まだ半年しか経っていないのですが、数年前のことのようです。

roshiatehamother413951.hatenablog.com

この一件もあるので、hiroさんはいりののフルタイム勤務はも~も~絶対に反対!( ー`дー´)キリッ

 

まぁ当然です。

ホンマにhiroさんにはご迷惑をおかけいたしました。

 

なので、今は月88時間~90時間くらいのゆる~い勤務時間で働いています。

 

ですが今の勤務先はおもちゃの分野で担当を持たなければならないので、ゆるい勤務時間でやるのは厳しいかな~とも思っています。

 

無理に仕事しろとは言わないでしょうが……遅くてもやれと言われるのは厳しいかな。

 

個人的にはもう少し稼ぎたい!

ですが本当の目標は3年以上、できればそれ以上、一つの会社で続けて働くこと。

 

……なので。

病気で倒れずに長く働くために、ゆる~~くゆるく働いてゆきたいと思います。

 

家事はもう長年しているので、うまく手抜きできていると思いますしね。

 

節約のために手抜きできない部分はありますが、それもまた「家事」の一環だと思うので!( ー`дー´)キリッ

 

ゆるゆるがんばります。

お魚くわえた家ネコをリビングへ追いかけた、ある台風の日

おはようございます。

 

ブログ続けるかどうか迷っているいりのです。

仕事と家事と執筆を両立させようとすると、やはり時間配分に無理が出てきます。

 

今日はそのことを1日瞑想しながら考えていたのですが……瞑想中に不思議な声が聞こえてきたこともあり、余計にどうするか迷いました。

 

そのことは後日触れるかどうかわかりませんが、今は気分転換のためにまったく関係のない愛猫の日記を書きます。

ハヤテ、サンマを奪い去る 

それは台風21号がやってきた日

9月4日(火)

 

関西国際空港だけでなく、関西、特に大阪方面が大打撃をくらったあの台風21号が来た、あの日。 

 

雨風が強まるなか、わざわざ買ってきたサンマをキッチンからくわえて走って逃げたおバカさんハヤテ……

f:id:roshiatehamother413951:20180918212104j:plain

f:id:roshiatehamother413951:20180918211816j:plain

 

私が発見したときには、2匹目を安全な場所へ引きずり去ろうとしていました。

気づかなければ、そのままパクリとやられていたことでしょう。

f:id:roshiatehamother413951:20180918212334j:plain

買ったばかりのサンマがズタボロ……

 

なんだろう……この、まるで傷んでいるから値引きしてもらってお得に購入したよ~的な雰囲気を持つサンマは( ̄▽ ̄;)

 

いや、スーパーの特売品だから、お得なのはお得なんですけども。

 

ホントに困ったものです。

仔猫の頃から自分の体ほどもある食材を奪って逃げようとしていたハヤテ

この困ったちゃんな猫ハヤテは、お分かりかと思いますが、キッチンから食材を奪って逃げるのが得意。

(※いりのが抜けているという考え方もありますが)

 

キッチンに飛び乗れるようになってからだったと記憶しています。

 

普段は猫一倍ビビリのくせに、食材を奪う時だけは勇敢に立ち向かってゆくのです。

f:id:roshiatehamother413951:20180720182610j:plain

(※去勢手術のために病院へいったときはこんなにビビっていたくせにね……)

 

そのため、我が家では食材を購入したら、すぐに冷蔵庫へ持っていかないとどこへ持っていかれるか危なくて放置できません。

 

もちろん食材なんて買って帰ったらすぐに冷蔵庫行きなわけですけども。

 

他の荷物を車から降ろして玄関へ運ぶ隙にとか、偶然、買い物から帰ってすぐに宅配便の方が来たりして目を離すなど、ほんの少し目を離した隙に動かれるので困るわけです。

 

そのため、なにがあっても真っ先に肉から冷蔵庫へ放り込みます。

 

ハヤテは前科が多々あり、あまりに何度も奪ってゆくので動画を撮ってtwitterに載せたこともありました。

 

右前足が奇形で走りにくいだろうに、なぜに自分の何倍もの高さがあるキッチンへ飛び乗って、自分の体重の3分の1はある重さの肉を奪ってゆくのか……

 

人間だって、自分の体重の3分の1の重さのモノって持ちにくいよ(;・∀・)

 

これは冬のある日だったような……

f:id:roshiatehamother413951:20180918213324j:plain

お肉はっけ~~ん。

f:id:roshiatehamother413951:20180918213339j:plain

なんとか奪って安全地帯へ逃げたいハヤテ……

 

だけど、まだ仔猫だったハヤテには、鶏モモ肉は重かった……

f:id:roshiatehamother413951:20180918213351j:plain

お母たん(いりの)にみつかる。

 

f:id:roshiatehamother413951:20180918213646j:plain

いりのに発見されてもなお、果敢に肉を奪おうともがくハヤテ。

おそらく食べにくいはずなのに、鶏モモ肉を奪うその目は野生の猫っぽく真剣そのもの。

 

その後、お母たんであるいりのにお尻ペンペンされて、肉を諦めました。

(※ペンペンしないと離さないと判断したので(-_-;))

 

できるだけ体罰では叱らないようにしていますが、食に関することはネコ様たちも本能が出てくるのか、必死になり、こちらもキツい言葉や口調では無理だなと判断せざるをえなくなります(-_-;)

 

この写真の頃はまだ「ハヤテに肉を奪われる」という意識が強かったこともあり、ほぼ毎日警戒していました。

 

最近は叱られることで肉は奪えないんだと覚えたのか、めっきり奪いに来る回数が減っていたのですよ。

 

そのため気を抜いていたところで、久しぶりにサンマを奪われてリビングを走りました。

ハヤテはいりのに、フジテレビの某長寿アニメ番組OPをリアルで体感させてくれたようです

「お魚くわえたドラ猫~」という歌詞を、ハヤテをおっかけながら思い出しました(笑)

まぁ野良猫が家に入ってくるなんて、昨今の住宅事情では無理でしょうから、家ネコしか体験させてくれないわけなのですが。

 

本当に魚を奪って引きずりながら走るとは…...( = =) トオイメ目 

 

そういえば、昔「トリビアの泉」っていう番組で、野良猫がどのくらいの重さまでの魚をくわえて逃げられるのかという、実験をしたことがあったっけ……


トリビアの泉 『お魚くわえたドラ猫は何キロまで持てるのか』

猫とはおもしろいもので、逃げるギリギリまで食材を持ったまま、なんとか逃げ切ろうとします。

(※無理とわかると食材を置いてダッシュで逃げますが)

 

ハヤテもそんな感じ。

ただしハヤテは家ネコのせいか、私がガン見していてもなお、持ち去ろうと悪戦苦闘し続けます。

 

トリビアの泉の野良猫たちも、果敢に挑んでいましたが、無理なものは途中で放棄して走り去っていました。

 

 今回のハヤテは私が他のことに気を取られているのといいことに、その日の食材のサンマを2匹ともダイニングテーブルの下へと持っていこうとしていました。

 

発見されてもなお、持って逃げようとしましたから、食べ物に対する執念とは生物の種類を問わずにすごいものだなと感心してもいます。

 

シシィは青魚が苦手だし、レアは食に対しての関心が薄いので、食材を持って逃げるということがなく、それはすでに亡くなったりいなくなったロッキーやテリオも同様でした。

f:id:roshiatehamother413951:20180918223234p:plain

(※テリオは白米が大好きで、お米を炊いていると時間に関係なく鳴いて要求するので早朝に炊くのをやめました(笑))

 

こういうことがあるから、猫を飼うのって面白いなと思う今日この頃です。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

京都府・蓮華王院 三十三間堂へ行ってきました ~気ままな私の日帰り旅行~

おはようございます。

 

仕事で覚えることが多いので、帰宅しても予習復習が欠かせない、いりのです。

 

こうなるだろうとは思ってましたが、自分で決めたことなので突っ走ります!(;・∀・)

 

ゆっくりでもブログ更新はするんだー!

 

……たぶん(笑)

京都府京都市東山区・蓮華王院 三十三間堂へ行ってきました

国宝 千手観音坐像と千体千手観音立像が圧巻のお堂

8月末の暑い日、hiroさんが数年前から「行きたい」と言っていた蓮華王院 三十三間堂へ行ってきました。

 

朝早くに出たこともあり、夏休み中とはいえ駐車場には困ることもなく良かったです。

 

f:id:roshiatehamother413951:20180905154217j:plain

蓮華王院 三十三間堂に就いたのは11時前だったと記憶していますが、早くに30℃は突破しており、まだ午前中だというのに真昼間かと思うような暑さでした。

 

この日の京都の気温は、帰宅後のニュースで確認したときに36℃くらいだったかと記憶していますが……

 

照りつける太陽とアスファルトの照り返しがあまりにも強くて、オーブンに入れられて焼かれるってこういう感覚なのかもしれないと錯覚を覚えました。

f:id:roshiatehamother413951:20180905161819j:plain

f:id:roshiatehamother413951:20180905161851j:plain

拝観料を払ってゲートをくぐります。

 

f:id:roshiatehamother413951:20180905161906j:plain

f:id:roshiatehamother413951:20180905161923j:plain

 

トイレ近くには、旅行者の方用にロッカーがありました。

f:id:roshiatehamother413951:20180905161933j:plain

f:id:roshiatehamother413951:20180905162006j:plain

大きな荷物があるのなら、預けたほうがいいでしょう。

お堂のなかは狭いため、確実に邪魔になります。

 

荷物を預けたら、いざお堂へ!

 

三十三間堂は土足厳禁ですので、靴を脱いで入ります。

f:id:roshiatehamother413951:20180905162039j:plain

f:id:roshiatehamother413951:20180905162139j:plain

ちなみに、靴を脱ぐのはこのマットの上です。

板張りの上で脱ぐと「そこは土足厳禁ですー」と注意を受けます。

 

下駄箱が目の前にあるので、ついつい板張りまで土足で入ってしまいがちですが、ここ要注意です。

 

f:id:roshiatehamother413951:20180905162321j:plain

f:id:roshiatehamother413951:20180905162332j:plain

f:id:roshiatehamother413951:20180905162349j:plain

 

案内の指示通りに進むと、ついに三十三間堂の入り口へ到着です。

f:id:roshiatehamother413951:20180905162429j:plain

それにしても三十三間堂の入り口を見ると、下駄箱の場所があきらかに後から建て増ししたのがわかりますね。

 

目に鮮やかなほど色が違います。

おそらく昔は、ここで靴を脱いでいたんじゃないでしょうか。

 

近年の外国人観光客の増加を受けて、入り口で混雑しないように建て増ししたものと思われます。

 

ここまでが写真を撮影できる限界です。

ここから先は撮影禁止となりますので、ここも要注意です。

 

全長12間(121メートル)に並ぶ千手観音菩薩立像は圧巻

f:id:roshiatehamother413951:20180911203856j:plain

屋外の、真裏から見た蓮華王院 三十三間堂です。

 

奥行22メートル・高さ16メートル・幅(南北)120メートル。

正確には121メートルだそうですが、蓮華王院 三十三間堂の公式サイトには120メートルだと記載されております。

蓮華王院 三十三間堂

 

- 国宝 三十三間堂
 (こくほう さんじゅうさんげんどう)

 正式名は、蓮華王院で、その本堂が「三十三間堂」と通称されます。これは、東面して、南北にのびるお堂内陣の柱間が33もあるという建築的な特徴によります。「三十三」という数は、観音菩薩の変化身三十三身にもとづく数を表しています。
  平安後期、約30年の間、院政を行った後白河上皇が、自身の職住兼備の「法住寺殿・ほうじゅうじどの」と呼ぶ院御所内に、当時、権勢を誇った平清盛の資財協力によって創建したものでした。 ところが、そのお堂は建長元年(1249)、市中からの火災により焼失し、鎌倉期・文永3年(1266)に再建されたのが現存のものです。朱塗りの外装で、堂内は、花や雲文様の極彩色で飾られたといい、今もわずかにその名残を停めています。
  地上16メートル、奥行き22メートル、南北120メートルの長大なお堂は、和様、入母屋造り本瓦葺きで、手前からはるか彼方へ一点透視的に漸減する眺めは、胸のすく壮快さです。

蓮華王院 三十三間堂 公式サイトより引用

 

三十三間堂の名前の由来は「本堂が間面記法で「三十三間四面」となる」ことに由来しているそうです。

 

ここで使用されている「間(けん)」とは、社寺建築の柱間の数を表す建築用語のこと。

 

「間」も「尺(しゃく)」や「寸(すん)」といった「尺貫法」の一つに入っていますが、三十三間堂に使用されている「間」はちょっと違うというわけですね。

 

ですが柱間寸法は一定ではなく、いま現在「柱間」として使われる京間・中京間・田舎間と三十三間堂の柱間は、そのどれにも該当しないそうです。

 

難しい講釈はさておき(;^_^A

 

奥行22メートル×長さ120メートルの建物のなかに収められた千体もの千手観音菩薩は、見るだけでも圧巻です。

f:id:roshiatehamother413951:20180911211220p:plain

お堂のなかは厳かで、しかし優しく見守られているような、本当にありがたい気持ちになります。

 

そしてなにより嬉しかったのは、私が大好きな「天」に属する仏像や、迦楼羅王乾闥婆王などの仏像も千手観音菩薩立像の前に並んでいたこと。

 

持国天増長天広目天多聞天の四天王や、インド神話で「インドラ」に由来する帝釈天など、カッコいい仏さまがズラリと一列に並ぶ姿は壮観です。

 

そして建物の中央に坐する千手観音座像も大きく、優しいお顔の穏やかな姿を見ると心が洗われるようでした。

 

千手観音座像の前に真言が書かれてあったので、何回か唱えました。

 

「オン・バサラ・ダルマ・キリ・ソワカ

 

……だったと記憶しています……たぶん……(笑)

 

お堂の隅っこのほうには

毎回「参考にさせていただいている」と書いている、桜井識子さんの著書に、ここ三十三間堂千手観音菩薩様にお願いすると、腕と頭を貸していただけるそうなのですよ。

私は長年の仕事と家事で酷使したせいなのか、肘に少しだけ水が溜まっているそうで、炎症を起こしています。

(※幼い頃からやっていたいろいろなスポーツも関係しているかもしれません)

 

なので、鉛筆で文字を書いている途中で急に握力がなくなったり、肘に痛みを覚えることが多々ありました。

現在は病院へ行って炎症止めの薬をもらって、毎日肘にシップを貼っています。

 

なので、家事と仕事をこなすための両肘と、仕事をうまくこなせる頭とおもしろい小説を書く頭をお借りしました。

(※私には千手観音菩薩様が貸してくださる姿が見えるわけではないので「貸してください」と小さい声でお願いをしました)

 

肘の痛みは軽くなった気がしますし、なにより文字を書いている途中で握力がなくなってボールペンが手から離れることがなくなった気がします。

 

自分が亡くなったら返しに行けばいいそうです。

返しに行くのは亡くなる前でもいいそうですし、自分が亡くなった後に家族に返しに行ってもらっても良いそうです。

 

とにかく借りたものを返しに行くことが大事なんだそう。

 

あたりまえと言えばあたりまえのことですね(;^_^A

 

私も亡くなって魂だけの存在になったら、三十三間堂へお返しに行きたいと思います。

(※もしhiroさんよりも先に亡くなったら、hiroさんに返しに行ってもらおうと思います)

蓮華王院 三十三間堂の庭も回ってみよう

三十三間堂をお参りしてから外へ出ますと、庭へ回ることも可能です。

f:id:roshiatehamother413951:20180911220429j:plain

お堂の周囲をぐるりと1周することが可能で、蓮華王院 三十三間堂の外観を見学することができます。

 

f:id:roshiatehamother413951:20180911220603j:plain

 

f:id:roshiatehamother413951:20180911220618j:plain

涼し気な柳から垣間見える三十三間堂です。

 

f:id:roshiatehamother413951:20180911220647j:plain

こちらは正面となります。

 

f:id:roshiatehamother413951:20180911220712j:plain

井戸があります。

f:id:roshiatehamother413951:20180911220938j:plain

f:id:roshiatehamother413951:20180911220948j:plain

 

暑い日でしたので、水場の涼しさは貴重な気がしましたが、あまり和らぎませんでした……

 

f:id:roshiatehamother413951:20180911221033j:plain

ここが三十三間堂の真正面となります。

この正面に千手観音座像があるはず……です、たぶん^^;

 

f:id:roshiatehamother413951:20180911221134j:plain

f:id:roshiatehamother413951:20180911221146j:plain

庭の一部に作られた庭はとてもキレイなのですが、あまりにも照りつける太陽が痛いくらいに暑いので、池の水温が上がっているのではないかと思えました……

 

f:id:roshiatehamother413951:20180911221321j:plain

鐘楼がありましたが、つくことはできません。

 

f:id:roshiatehamother413951:20180911221435j:plain

正面からまわって、反対側へと来ました。

 

f:id:roshiatehamother413951:20180911221512j:plain

最初に写真を撮った場所が、遠く小さく見えます。

とにかく長くて広い庭です。

 

f:id:roshiatehamother413951:20180911221635j:plain

先ほどの場所から少し進むと、なぜかお稲荷様のお社があります。

 

社殿は撮影を控えましたが、仏教施設のなかに神道の施設を発見すると、いつ見ても不思議な光景だな~と感じます。

 

日本ではわりとよく見る光景ですけれど、他国ではありえない気がしますしね。

 

f:id:roshiatehamother413951:20180911221917j:plain

こちらが、裏側から見る三十三間堂の中央部分となります。

千手観音坐像のお背中があるかもしれません。

 

長方形の施設なので、シンメトリーではないですけど、裏表がキチンと見えておもしろいな~と感じました。

f:id:roshiatehamother413951:20180911222051j:plain

長かったお庭の探索も終了です。

 

本当に日差しが強く気温の高い日だったこともあり、思いの外厳しい見学となりました。

気温の穏やかな日に行けば楽しめるのではないかと思います。

 

そうそう。

お庭に出る前の施設のなかに不思議な箱があります。

f:id:roshiatehamother413951:20180911222248j:plain

 

なかは万華鏡になっているので、のぞいてみるといいですよ^^

仏様の世界が美しく広がっています。

f:id:roshiatehamother413951:20180911222336j:plain

f:id:roshiatehamother413951:20180911222357j:plain

 

この日の京都は地獄の釜のなかかと思えるような気温で、外国人観光客の皆さんもバテた様子で三十三間堂を見学していました。

 

お堂のなかは日差しが入りにくいので涼しいのですが、クーラーがないのと見学者が多いこともあって、ムワッとしています。

 

おまけに施設内では(あたりまえなのですが)飲食禁止なので、安易に水分補給もできません。

(※庭園の見学では水分補給できます)

 

夏場は事前に水分を取ってからお堂のなかを歩くことをお勧めします。

(※冬は冬で、雪が降るとかなり寒いと思います)

 

季節に合った対策を講じれば、楽しくてためになる参拝になると思います。

ぜひ千手観音菩薩様をお参りしてくださいね^^

 

蓮華王院 三十三間堂 公式サイト

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

ディナゲスト(ジエノゲスト)服用日記 その⑨ ~台風21号と2ヶ月ぶりの診察へ行った結果~

こんばんは、いりのです。

 

台風21号や北海道の地震など、日本は災害続きで大変なことになっておりますが、災害地域の皆様はいかがお過ごしでしょうか。

 

この度の台風、および地震で被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

少しでも早い回復を心よりお祈り申し上げます。

台風21号の被害は少なめでした

私は関西在住ですが、今回の台風では被害はほとんどなく、私が住んでいる地域の足である神戸電鉄が今回も止まったくらいで済みました。

 

しかしそれも、お休みだったので事なきを得ました。

 

買い物を済ませないと食料がなかったため、朝早くからスーパーへ買い物へ行ったのですが、イオン、通常営業だったとは……

(※従業員さんに質問して知りました)

f:id:roshiatehamother413951:20180909170414j:plain
隣接しているすべての専門店と、お隣のコープさんも閉まっていたので、お昼くらいには閉めると勝手に思い込んでました。

 

巷では、こういう企業をブラックというのでしょうな( ̄▽ ̄;)

 

でも、けっこう開けている店舗多いんだよ。

私が働く家電量販店も、出勤できた人だけで運営したらしいですしね。

 

大阪北部にある店舗も、大阪北部地震の際には店を閉めたほうがいいような被害だったそうですが、緊急で懐中電灯や乾電池などをお買い求めになるお客様のために急遽店を開けたようです。

 

スーパーなんて市民の生命線でもあるから、特にそうなのかもしれません。

 

だけど、そのおかげで私も食材を購入することができました。

雨が降るなか出勤してがんばってくださった従業員の皆様に感謝です。

f:id:roshiatehamother413951:20180909174814j:plain

そして今なお、がんばって復旧作業を行っている、さまざまな会社の従業員さんたちにも感謝したいですね。

 

ありがとうございます!^^

婦人科の診察へ行ってきました

結論から言うと、ジエノゲストの服用量はそのまま

 

ディナゲスト(ジエノゲスト)の服用量が減るかも~という内容を、過去の日記に書いたかと記憶していますが……

roshiatehamother413951.hatenablog.com

 

結論から言うと、薬の量は減りませんでした……

f:id:roshiatehamother413951:20180524141504j:plain

不正出血が毎月あったので、仕方がないのかもしれません;つД`)

 

私の場合、不正出血の量と起こる日数は減っているのですが、回数が減りません。

 

忘れた頃に、なんの前触れもなく来てしまいます。

怖いのは、終わったと思った数日後に、また出血があることでした。

 

それを懸念されたのかな……あと下腹の痛みがまだ残っていることも、薬の量が減らなかった理由の一つかもしれません。

 

診察後も変化なしのため、朝晩1錠ずつ地道に飲んでいます。

 

ジエノゲストの副作用にも慣れて、その対処法も慣れてはきました。

ですが、慣れただけで副作用がキツいことは変わりありません。

roshiatehamother413951.hatenablog.com

やっぱりあまり飲みたくはないので、できれば服用する量は減ってほしいですし、最終的にはやめたいです。

 

ですが一方では、服用を減らしたりやめたりすることで痛みが復活するのではないか、また緊急入院することになるのではないか……

 

そんな不安もあります。

 

なので健康であり続けるためにも、薬物治療への気持ちは常に揺れています。

f:id:roshiatehamother413951:20180909173618j:plain

私の30代と40代は怪我と病気ばかりで、不意に訪れる病のために急に仕事を辞めることも多かったのですが、だからこそ、今後はできるだけ1つの会社で長く勤めたい。

 

そのためにも早く病気を治したいと思いつつ、現状それが無理で、この先ずっと薬物治療を続けるのだとしても、それに合わせて長く働けるようになりたい。

 

1日でも1ヶ月でも1年でも、同じ職場で長く務める!( `ー´)ノ

 

健康な方にはあまりにも当然のことだと思いますけども(汗)

 

その「あたりまえ」が、私には難しい。

だから、これが今の私の目標です^^

 

ですが無理はせずに、ゆるゆるとがんばります。

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。 

職種の経験者だけと職場のシステムが進化していて浦島太郎のような状態のなか、ブログもチョコチョコいじってます

おはようございます、いりのです。

 

店舗をお借りしての研修が始まりまして、いろいろと右往左往しております。

 

久しぶりですし薬物治療中の体にはやや辛いのですが、家を出て働けるのが嬉しいのか、けっこう楽しんでいます。

 

私はやはり、外で働くことが好きなようです。

がんばります^^

実店舗による研修が始まりました

研修店舗が20年前にお世話になったお店

13年くらい前にも同じ家電量販店でお世話になったと、先日の日記でも書きましたが……

roshiatehamother413951.hatenablog.com

実は20年ほど前にも、同じ家電量販店でお世話になっておりまして、研修店舗がその20年前にお世話になったお店というオチでした( ̄▽ ̄;)

 

私はその家電量販店が店舗内の一部を使って経営しているCD販売店で勤務していたのですが、同じお店内ですから当然、家電側の社員さんたちとも仲良くなります。

 

そんなわけで、まぁ~~昔の知り合いに会う、会う、会う。

 

「うわぁ、久しぶり! ここって何年ぶり? また一緒やねぇ!」

 ……とか、新人がかけてもらう言葉ちゃうよね(笑)

 

でも懐かしがって良くしてくださって、本当に恵まれています。

ありがたいです^^

f:id:roshiatehamother413951:20180901194050p:plain

納品時のシステムが劇的に進化して便利になっていた! 

20年前と13年前の納品作業や登録作業のシステムも知っているいりのですが、改めて入社してびっくりです。

 

レジのシステムが劇的に変化していて、とっても楽になっていました。

 

レジはお会計をすることがメインとされている機械ですが、私が入社した家電量販店ではレジはそれ以外にも重要な役割を果たします。

 

それが納品処理です。

 

私が13年前に入社したとき、家電量販店系列のおもちゃ屋勤務でした。

 

CD販売店のときでもそうでしたが……

おもちゃ屋も同様で、商品の細かさ、内容の多さから納品時の検品が大変なこともさることながら、納品伝票を打ち込むのも一苦労でした。

 

登録を失敗すると、すべて取り消してやりなおしという、ミスが許されない鬼登録……( ̄▽ ̄;)

 

登録ミスが許されないのは13年前も同様でしたが、20年前よりも登録のしやすいレジと画面になっていました。

(※とはいえ、いちいち登録作業をミスするようではこの先仕事になりませんけども)

 

そこからさらに10年も過ぎるとレジなどはほとんどパソコン化しており、もうすごいなって感じです。

 

300年後に帰ってきた浦島太郎の気持ちが少しだけわかったかもしれない……( 一一)

 

すごいシステムが便利になっています。

f:id:roshiatehamother413951:20180901195332j:plain

パソコン化したゆえに扱いもややこしくはなっているのですが、一度覚えてしまえばスムーズに仕事ができそうです。

 

難しい内容が多いですが、ゆるゆるとがんばっています。

もちろん体調とも相談しつつ無理なく進めていますよ!

 

ブログもチョコチョコいじっています

愛猫たちのブログは今日、更新を止める旨をアップしました。

000ourbelovedcats413951.hatenablog.com

しばらくは残るかもしれませんが、メインブログへ移行した記事とダブってしまうため今月で閉鎖すると思います。

 

ご理解とご協力のほどをお願いいたしますm(__)m

アイコンと名前を変えました

9月1日から「いりの」と名前を改めました。

 

そもそも「@」をつけていた理由は、はてなブログ運営開始当時、他社ブログも運営していて、そちらでも「いりの」と名乗っていたためでした。

 

自分でわかりやすいように「@」をつけていたんですね。

 

ですが、現在運営しているブログははてなさんだけなので、もう「@」はいらないだろうということで、運営5ヶ月目にして「@」をはずしました。

 

ついでにアイコンも変えてみました。

f:id:roshiatehamother413951:20180901145335j:plain

フリー画像を加工した猫さんから……

(※けっこう好きな横顔です)

f:id:roshiatehamother413951:20180901145241j:plain

ココナラで依頼して作成したアイコンです。

 

ネットビジネスを行っていた1年くらい前に作成してもらっていました。

 

アフィリエイトを行うために、自分と愛猫をモデルにしてアイコンとPDF用表紙を作成してもらったんですね。

f:id:roshiatehamother413951:20180901150411j:plain

アフィリエイトをやめてしまったので表紙は利用しにくいのですが、 アイコンは使えるので利用しています。

 

描いてくださったのは小江カキコさん。

ですが……現在は販売ページもブログも閉鎖されているようで、実に残念です。

 

愛らしい素敵なイラストを描いてくださる方で、細かな変更にも怒ることなく対応してくださいました。

 

そもそもイラストがラフでも素敵だったので、ほぼ1発OKでしたけども。

細かな変更なんて、色合いくらいです。

 

いまもどこかで活動されているといいなぁ……

 

日記のカテゴリーも変更したいのですが、どう変更したらいいのかわからない部分もあるので、悩みながら進めています。

 

飲食店で働いていたときよりも時間に余裕が少ないので、進めるのも一苦労(;'∀')

 

ですがこちらも、嫌にならないようにマイペースでやってゆきます。

 

ひとまず近況報告でした(;^_^A

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

シシィ、15年目のワクチンと腎臓病用食事療法の開始

おはようございます、いりの@です。

 

先日の「鳥人間コンテスト2018」

ちょっと内容がひどかったのでショックです。

 

皆さんがんばって飛行機を開発・製造して、はるばる琵琶湖まで来ているというのになぁ……

 

強風で翼がバキバキ折れるところは見てられませんでした。

 

そもそもテレビ制作側は、飛ぶ側の安全性考えてやっているんでしょうか?

 

台風12号が来ることが事前にわかっているのなら、延期するという選択肢はなかったのかと、テレビ局に対しての憤りを覚えました。

 

……さて。

 

話は変わりまして。

台風20号が来る前にシシィのワクチン接種を行いました。

 

シシィを病院へ連れてゆくのは大変で、キャリーバッグを出してきただけで警戒します。

f:id:roshiatehamother413951:20180824194146j:plain

そのため、早くからキャリーバッグを床へ出しておきます。

 

フタを開けておいて

「大丈夫だよ~。これは出しているだけなんだよ~」

……と、わざとらしくアピール(笑)

 

しかし時間の経過とはすごいもので、いつまでも出しておくとシシィはキャリーバッグが出ていることに慣れてくれるんですね。

 

……で、安心しきって眠っているところをサッと抱き上げて素早く入れてしまうのです。

 

before

f:id:roshiatehamother413951:20180824194547j:plain

after↓↓

f:id:roshiatehamother413951:20180824194615j:plain

賢いシシィはキャリーバッグに入った瞬間、どこへ行くのか理解しているようです。

 

一瞬で緊張モードに入ります。

微かに鳴きはしますが、一切身動きせず、バッグのなかでカチコチです。

 

担当のお医者さんもシシィは15年も診てくれているので、神経質な性格も臆病で攻撃的なところも知ってくれています。

 

連れてゆくと慣れた手つきで注射してくれます。

 

その後、高齢猫でもあるシシィの状態についてお医者さんとお話しました。

 

以前から水を飲む量が増えているという話はしていて、やはり尿の量などをみていると昔よりも倍くらいに増えていること。

 

グルーミングがどんどん下手になっていて、毛並みの下のほうへと毛玉が溜まっていること。

 

以前、爪が伸びすぎて肉球に食い込んだことがあるシシィですが……

f:id:roshiatehamother413951:20180518183743p:plain

2年前のことでした。

000ourbelovedcats413951.hatenablog.com

 

あれ以降、爪チェックは欠かしていませんので、今のところは大丈夫です。

 

毛玉が溜まるのも爪も飼い主のチェックでなんとかなりますが、どうしようもないのが飲み水の量が増えたこと。

 

これはおそらく、猫好きさんにはやはりというか、腎臓が悪くなっているかもしれないとのことでした。

 

念のために血液検査をしてもらうことに。

 

怖がりなので、おとなしく採血させてくれるかな~~と不安だったのですが、怯え切っているおかげで逆に問題もなく血を抜くことができました。

 

結果は15分~20分くらいで出るそうなのですが、早くシシィを連れて帰ってあげたかったので、後日あらためて伺うことですぐに帰宅。

 

結果は、腎臓病予備軍とのこと。

f:id:roshiatehamother413951:20180829223210j:plain

写真だと見にくいのですが、「血液生化学」の項目の「BUN」「Cre」「IP」という3項目があって、そこが異常値であると間違いなく腎臓病なのだそうです。

 

シシィは15歳という高齢にもかかわらず、思いの外数値が低かったとのこと。

「BUN」の数値が赤いですが、これはまだ低いほうです。

 

症状が重い猫ちゃんの数値はグンと跳ね上がるそうです。

 

ネコは1歳になると、人間でいうところの二十歳を迎えます。

その後は1年で4~5歳ずつ歳をとってゆくのだそうです。

 

シシィは人間に例えると80歳くらいのおばあちゃん。

 

それでこの数値ならば、まだ健康なほうじゃないかということでした。

 

検査を受けた日に、ゴハンを腎臓病食に変えてあげたほうがいいかもしれないということで、病院からサンプルをいただきました。

f:id:roshiatehamother413951:20180824202900j:plain

腎臓病を持つ猫ちゃん用のドライフードです。

 

猫の腎臓が悪くなるのはたんぱく質が原因だとか、加齢だとか、いろいろと理由があるそうです。

 

でも最近は動物医学も進化しているそうで、「猫だから」という理由で悪くなることもわかってきているのだとか。

 

つまり猫が加齢によって腎臓が悪くなってゆくのは、ネコ科という生物の宿命でもあるようです。

たんぱく質が主食で栄養源である肉食獣の宿命ともいえますね。

 

10年も経たずに亡くなってしまうことが多い野良猫には、そんなこと気にせずにバクバク肉を食べていればいいんでしょうけども……

 

ペットである家ネコは待遇が良くなって長寿となったこともあり、腎臓病は高齢化によって必ず起こる病と言っても過言ではない。

 

逆を言えば、腎臓が健康なネコ様は長生きをするということ。

 

腎臓を健康に保つためにも、食事療法は欠かせなくなっているそうです。

 

腎臓は再生不可能な臓器であるため、食事によって治すという考え方ではなく、腎臓の老化を遅らせてゆく感じだと考えていただければわかりやすいかと思います。

 

ただ一つ問題があって……

腎臓サポートのドライフードは10歳以下の健康なネコ様たちにはあげられないのです。

f:id:roshiatehamother413951:20180829232729j:image

このドライフードは若い猫に必要なたんぱく質が少ないので、栄養が足りなくなるのだとか。

 

我が家のネコ様たちがすべてシシィと同年齢なら出しっぱなしでも良いのですが、3歳から1歳未満と年齢がさまざま( ̄▽ ̄;)

 

そのため間違って食べないように気をつけなければいけません。

 

ロイヤルカナンはレアが大好きなシリーズなので、ゴハン時のシシィがいる部屋は閉め切ってしまいます。

f:id:roshiatehamother413951:20180805142752j:plain

実際、シシィにロイヤルカナンをあげたら、レアがシシィのゴハンの皿を超ガン見……

ニオイでわかったようです。

 

あきらかに目が狙っていたので、慌てて引き離しました。

 

 

さらに困ったことに、このロイヤルカナンの病気用フードって高いんですよね……

 Amazonでも4㎏が6000円台……

 

 

楽天市場では4㎏が5000円台です。

 

「腎臓サポート」を基準として考えて比較すると……

「腎臓サポートスペシャル」のほうがやや高めになり、「腎臓サポートセレクション」はややお安くなります。

 

ただ、サンプルの裏面の説明書きを読んでみると「腎臓サポート」と「腎臓サポートスペシャル」、「腎臓サポートセレクション」は若干違う感じです。

 

「腎臓サポート」「腎臓サポートスペシャル」は腎臓病持ちの猫のための食事療法食となっているようなのですが、「腎臓サポートセレクション」は総合栄養食としてのドライフードの延長上に病気を意識しているような感じだと受け止めました。

 

なのでお値段で考えたら「腎臓サポートセレクション」なのでしょうけども、ここはシシィの今後のためにも「腎臓サポート」でいこうかと。

 

ゴメンな、シシィ……「腎臓サポートスペシャル」は我が家の家計では高かったわ……;つД`)

 

 

 

 飼い猫が高齢になってゆくことは避けられないので、今後は毎年ワクチンの時期に血液検査をしてゆくことを提案されました。

 

検査は1回6000円以上するのですが、これもシシィのためですので、そこはがんばってママンが稼ぎます!( ー`дー´)キリッ

 

もし急激に行動などに変化が現れたら病院へ行って話し合うことになりますが、しばらくは食事療法と年1回の血液検査で様子見。

 

我が家に最初にやってきて、誰よりも長く生きているシシィ。

 

なにかとワガママな女王様ではありますが、これからも強くたくましくワガママを重ねてほしいと思います。

f:id:roshiatehamother413951:20180707110412j:plain

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

ブログ更新の難しさを現状の急激な変化から感じつつ、ブログを整頓することと更新頻度を下げることに決めました

おはようございます、いりの@です。

 

台風20号、すごかったですね。

 

24日、25日と朝早くから大阪なんばへ出かけなければいけなかったのですが、電車が止まってしまったので身動きが取れませんでした……

 

これはニュースにもなってました。

f:id:roshiatehamother413951:20180824181323p:plain

私も代替えバスのなかから見ましたが、けっこうな崩れかたでした。

普通線路の裏側ってほぼ見ることないよね……

 

過去にもこの区間は大雨で崩れたことがあるのですよ……

 

とはいえ突貫工事をがんばってくれたおかげで、26日の早朝から通常通りに動いているようです。


台風20号で崩壊した「のり面」応急処置が完了

応急処置とはいえ、この電車はこの地域の足!

いやもう、電鉄会社の方々に感謝です。

 

……で。

 

なんで台風のなか連日出かけなければならなかったかというと…… 

 

実は24日、25日は新しい仕事先の研修日なのでした。

 

……そうなんです。 

私、働きに出ることになりました(∀`*ゞ)テヘッ

 

なんでしょうね、過去の日記で「今年いっぱいは絶対に仕事は探さない」とか、ナントカ言っていた自分(笑)

roshiatehamother413951.hatenablog.com

 

結果としてナントカならなかったというワケなんですが、まぁそんなことは生きていればナンボでもあることですよ。

 

一言で片付ければ問題が起こったというわけですが、ここで落胆して「私は日本一不幸な主婦や~」と嘆いても始まらないので!( ー`дー´)キリッ

 

それに、今この時点で働かなければならないということは、必ず意味があるはずなのだとも信じています。

きっと意味があるはず^^

 

hiroさんは働くことを心配してくれました。

 

心配してくれるのはありがたいのですが、残念ながら家計はどうにもなりません。

またディナゲスト(ジエノゲスト)の副作用の対応の仕方も、だいぶ慣れたのでなんとかなるだろうという気持ちもあります。

f:id:roshiatehamother413951:20180826173629j:plain

……で。

最初は元の職場に戻ろうと思っていました。

 

でも、それに関してはhiroさんから強い反対を受けました。

 

まだ薬物治療中ですし、やっぱり飲食業は激務……特に私が働いていた職場はかなりキツいので心配になるようです。

(※この飲食業がキツかったせいで、子宮内膜症が悪化して緊急入院するはめになったとも考えているみたいです)

 

自律神経失調症もあるので、そっちで倒れられても困ると思ったのかもしれません。

 

じゃあ、なんの仕事にしようか……と、悩んで仕事探しが難航したかというと意外にそうでもなく……

 

「ほな、仕事探すわ~」とhiroさんに伝えてから、ふと求人雑誌を見ると……

 

13年ほど前にオープニングスタッフとしてお世話になった家電量販店が、再びオープニングスタッフを募集している記事が目に飛び込みました。

 

これは2週間ほど前の新聞の求人広告でも見たのですけども、その際はまだ働かずに治療に専念するつもりだったのでスルーしたのです。

 

実際に探し始めたときに、再び目にしたのですが、近隣の町や駅の建て替えなどで新規店舗が続々オープンする予定だったので、そちらにも心がなびいていました。

 

でもhiroさんが他の店舗だとあまり良い顔をしない……

ただ家電量販店は彼も知っているのでOKが出ました。

 

そこで、こう提案しました。

 

むかし働いた家電量販店のオープニングスタッフの面接を受けて落ちたら仕事探すのはしばらくやめて、年明けに前の飲食店に戻るね~と。

 

hiroさんは「うん、わかった」

 

いりの@とhiroさんは、決めたら即実行をしてしまうせっかち夫婦です。

(※落ち着きがないともいいますが(笑))

f:id:roshiatehamother413951:20180826180226j:plain

電話をして面接を受けたい旨を告げると、(電話した日の)翌日が空いていて、それ以降は1週間以上あとになると、面接官。

 

何事も早く終わらせたい性分なのと、そんなに時間が空いたら働く気が失せるかもしれないので、「じゃあ、明日にします」と私。

 

翌日、面接。

 

面接官「結果は明日お知らせします。電話がなかったら今回はご縁がなかったということで……」

いりの@「(結果出るの早ッ!)はい、わかりました」

 

……で、翌日、お電話をいただいたというスピード就職でした。

 

そして24日が研修日であり、入社初日だったというわけです。

台風で電車が止まって、私の場合は流れましたけども( ̄▽ ̄;)

(※なんばまで行けた方もいたようです)

 

翌25日、出社して知ったのですが、新店舗の店長が13年前にお世話になった新店舗の店長と同じ人!

 

「お久しぶりです~!」と店長とご挨拶したとき、「あぁ、これはご縁があった話だったんだなぁ」と強く感じました。

これはきっと神様が後押ししてくれているに違いない( ̄ー ̄)ニヤリ

 

がんばって働くことを誓うのと同時に、困った問題も起きました。

 

ブログ更新が滞るなぁ、間違いなく( 一一)

f:id:roshiatehamother413951:20180806171459j:plain

どうしようかと思案した末、現在分けている愛猫のブログをメインブログをまとめて一つにし、更新がしやすくわかりやすくしました。

 

愛猫たちのブログは、9月には閉じようと思います。

000ourbelovedcats413951.hatenablog.com

 

読者になってくださったブロガーの皆様、当方の諸事情により閉鎖となってしまいますことをお許しください。

 

引き続きメインブログのほうで愛猫たちの日記は続けますので、よろしくお願いいたしますm(__)m

f:id:roshiatehamother413951:20180628103646p:plain

はてなブログProへの変更は、しばらく様子見です。

不定期更新になるかと思いますが、もしかしたらブログ更新が長く止まる可能性もありますしね(;・∀・)

 

この機会にブログデザインを変更してみました。

働きながらになるため時間はかかると思いますが、カテゴリなども編集してキレイにしてみたいと思います。

 

しばらくいじり倒して変更されまくります。

お見苦しくなるかと思いますが、ご容赦くださいませ。

 

私がブログを書く際に決めていることは

  1. できるだけ悪口を書かない
  2. 酷評になる作品ならレビューしない
  3. 背伸びしない
  4. 読む人がわかりやすいように書く
  5. 「更新しなければならない」とは決して思わない(できないときはしない)

以上のことなのですが、特に注意しているのが5番目の「~ねばならない」をしないことです。

 

「◎◎しなければならない」と決めてしまうと、逆に手が止まることって多いんですよね。

 

私はhiroさんに言わせると「生真面目すぎる」らしいので、逆にそういう無理をすると、ある日はじけるように嫌になってしまうことが多い。

 

そして嫌になったことだけでなく、仕事もなにもかもを辞めてしまうことも多々ありました。

 

「~ねばならない」をしないという誓いは、そうならないためのおまじないです。

 

働きながらでも更新を止めないためにはどうすべきか。

小説は載せてゆきたいので、できるだけ続けたい。

 

だけど仕事もブログも無理はしない。

体調がおかしくなったり、嫌になったりしたら心が弾ける前にやめる。

 

体が最優先、つづいて家事、そして仕事、最後はやりたいこと。

とにかく体調が優先、それはhiroさんと約束しています。

 

これから先、このブログがどのように流れてゆくかわかりませんが、これからもよろしくお願いいたしますm(__)m

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました。